今回はオーストラリアで工学分野への留学をお考えの方に、QS世界大学科目別ランキングの工学とテクノロジー分野で国内トップ5にランクインしたオーストラリアのトップ大学5校をご紹介します。オーストラリアの工学部は、土木工学から機械工学、再生可能エネルギーや医用生体工学などの分野まで、幅広いコースを提供しています。オーストラリアの大学は 実践的な学習と革新的な教授法に焦点を当て、現在の工学における環境の課題に向けて、学生が十分な準備ができるように指導しています。

オーストラリア大学の工学コースでは、最先端の設備を利用しながら有名な講師陣から学び、活気に満ちた多文化の環境で学生生活を送ることができます。オーストラリアの大学は質の高い教育に焦点を当てて、卒業生が今日の国際的な就職市場で活躍するために必要となるスキルを提供し、世界で高く評価されています。

シドニーやメルボルンのような研究の拠点から、ブリスベンやパースのような革新的な都市まで、オーストラリアは、学生が工学分野でキャリアを築くための優れた環境を提供しています。今回はオーストラリアで工学分野への留学をお考えの方に、2025年度、QS世界大学科目別ランキングの工学とテクノロジー分野で国内トップ5にランクインしたオーストラリアのトップ大学5校をご紹介します。

オーストラリアでトップの工学コースを提供する大学5校

2025年度、オーストラリアでトップの工学コースを提供する大学5校は以下をご覧ください。

1. ニューサウスウェールズ大学(University of New South Wales)

ニューサウスウェールズ大学シドニー校(UNSW)の工学部は、オーストラリア最大級の工学部であり、土木工学や機械工学、電気工学、ソフトウェア工学など幅広い分野を提供し、再生可能エネルギーや水処理、また医用生体工学における先駆的な活動で知られています。

この大学の施設には、エネルギー研究と開発のための最新鋭の機器を持つ Tyree Energy Technologies Buildingなどの最先端の研究所があります。学生はまたイノベーションと起業家精神を育成するMichael Crouch Innovation Centreへアクセスすることができ、工学を学ぶ学生が現実世界のプロジェクトに取り組むための理想的な環境を提供しています。UNSW の工学コースは、土木工学の学士課程コースが提供され、業界とのネットワークと専門分野の柔軟性のために高い評価を受けています。

  • QS世界大学科目別ランキングの工学・テクノロジー部門:25位

2. メルボルン大学(university of melbourne)

メルボルン大学(university of melbourne)の工学部&情報技術学部は包括的な工学コースを提供しています。イノベーションと持続可能性に焦点を当てたこの大学のカリキュラムは、エンジニアリングシステムの理学士コースや環境工学、機械工学、化学工学などの分野が専門のプログラムがあります。

メルボルン大学の工学部には、 Melbourne Centre for Nanofabrication や the Advanced Manufacturing Precinctメルボルンセンターなどの世界クラスの研究施設があり、学生が最先端技術を実践的に経験することができます。さらに Carlton Connect Initiativeは産業界と学会が連携して工学の主な課題に取り組み、実践的なプロジェクトでこの分野をリードする専門家と一緒に学ぶことができます。

  • QS世界大学科目別ランキングのQS世界大学工学・テクノロジー部門:50位

3. シドニー大学(University of Sydney)

シドニー大学(University of Sydney)の工学部には、科学と生物分子工学部、土木工学部、その他いくつかの専門的な学科があります。特にこの大学は学生が一人ひとりの興味やキャリアの目標に合わせて学習計画を調整できる、柔軟性のあるユニークな工学の学士課程コースを提供しています。

Australian Centre for Field Robotics やthe Engineering Innovation Hubなどの最先端の施設では、ロボット工学や航空宇宙工学、医用生体工学などの分野で、実践的かつ実用的なプログラムを学ぶことができます。この大学ではまた持続可能性にも焦点を当てており、再生可能エネルギーや都市インフラなどの分野の研究を推進するWarren Centre for Advanced Engineeringのような取り組みがあります。さらにシドニー大学は強固な業界とのつながりを保ち、学生がインターンシップやco-opプログラム、業界とのプロジェクトに参加することが可能であり、学生一人ひとりが選んだ分野での貴重な経験と将来に向けたネットワークと共に卒業することを保証しています。

  • QS世界大学科目別ランキングのQS世界大学工学・テクノロジー部門::60位

4. クイーンズランド大学(University of Queensland )

クイーンズランド大学(University of Queensland )の工学、建築、技術情報学部は持続可能性とイノベーションに焦点を当てていることで知られています。この大学は鉱山工学、土木工学、化学工学、機械工学を含む幅広い専門分野を提供しています。クイーンズランドの工学コースは、学生が理論的な知識と実践的なスキルの両方を身に付けられるように設計されており、問題解決と批判的思考のスキルに重点を置いています。

大学の施設にはAdvanced Engineering Buildingがあり、再生可能エネルギーやウォーターマネジメントなどの分野で学ぶ学生に、最先端のリソースを提供しています。また大学はDow Centre for Sustainable Engineering Innovationの拠点で 国際的な工学の課題に対する持続可能な解決策の開発に焦点を当てています。クイーンズランド大学の工学プログラムは、研究主導のアプローチで知られており、学生が世界レベルのリサーチセンターを利用し、一流の学者たちと一緒に学ぶ機会を得ることができます。

  • QS世界大学科目別ランキングのQS世界大学工学・テクノロジー部門:68位

5. オーストラリア国立大学(Australian National University 、ANU)

オーストラリア国立大学(Australian National University 、ANU)は、システムと社会学部を通して、進歩的なアプローチによる工学教育を提供し、システム・エンジニアリングや持続可能性と学際的な学習に焦点を当て、複雑な世界の課題に対処する解決策を見出すことができる学生を育成しています。ANUの主要なプログラムには再生可能エネルギーやメカトロニクス、生物、医学のシステム等の分野での学士課程と修士課程のコースが含まれています。

オーストラリア国立大学の工学コースでは、初めから実践的な学習と研究業界とのネットワークを融合したカリキュラムを提供しています。そして学生は、Heavy Ion Accelerator Facility と the Advanced Instrumentation and Technology Centreなどの最先端の施設を利用できる恩恵があります。またANUは政府機関や研究機関、民間企業などとの密接なつながりがあり、学生はインターンシップや共同プロジェクトの機会を通じて、雇用の可能性を高めることができます。

  • QS世界大学科目別ランキングのQS世界大学工学・テクノロジー部門:76位

このように、オーストラリア大学のトップ工学部では、最先端の設備を利用しながら、将来に向けて実践的に学ぶことができます。上記のオーストラリア大学工学コース、オーストラリア 大学 出願に、ご興味をお持ちの方はStudyInへお問い合わせください。

オーストラリア留学ならStudyIn

オーストラリア 留学 エージェントStudyInでは、留学経験を持つ経験豊富なコンサルタントがオーストラリア 大学 出願の公式窓口として、オーストラリア 大学 進学をお考えの方に出願プロセスを丁寧にご案内します。ニュー サウス ウェールズ 大学 留学など、上記のオーストラリア大学工学コースへの留学について詳しくはStudyInにお問い合わせの上、初回無料コンサルティングをご利用ください。StudyInの東京オフィスおよび大阪オフィスでの対面での留学コンサルティングの他、皆様のご要望に応じてオンラインでのコンサルティングも可能ですので、お気軽にご相談ください。なお対面式のコンサルティングは3日前までに日程の確定をお願いしております。

よくある質問

オーストラリアは工学を学ぶのに良い留学先ですか?

オーストラリアは、トップクラスの教育と国際的に高い評価を得ている大学、また実社会での経験と雇用の見通しを向上させることが可能な優れた産業とのネットワークを持ち、工学の分野を学ぶ留学生にとって最高の留学先の1つです。

オーストラリアの工学の学位は価値がありますか?

はい、オーストラリアのエンジニアは、一般的に平均以上の収入を得ており、キャリアを通して高い収入を得る可能性があります。Seekによるとオーストラリアで働く土木技師の平均年収は100,000ドルとなっています。

オーストラリアでの工学の学位は何年間ですか?

オーストラリアでは工学の学士号取得には、一般的に4年間かかります。工学の学士号は4年間で即戦力のあるプロのエンジニアとして働き始めるために学士号を取得することによって、オーストラリアと海外での工学、又は工学ではない分野での幅広いキャリアの機会が期待できます。

オーストラリアでトップの大学工学部はどこですか?

オーストラリア大学のトップ工学部コースはニューサウスウェールズ大学、メルボルン大学、シドニー大学などで数多く提供されています。オーストラリアで工学の学位を提供している大学のほとんどがTHEとQSの科目別ランキングで、世界トップ50から200位にランクインしています。

ニューサウスウェールズ大学の工学部は優れていますか?

ニューサウスウェールズ大学の工学部は、2025年度のQS世界大学科目別ランキングの工学とテクノロジーの分野で、オーストラリアで1位、世界で25位を獲得しています。この大学の8つの工学の分野は全て世界トップ50にランク付けされており、そのうち2つの分野が世界トップ10にランクインしています。