イギリス留学は将来に向けて、知識とスキルを磨き、新しい文化を学ぶ素晴らしい経験です。しかし母国と異なる文化の中で学生生活を送るのに不安を感じるのは当然のことです。このスタディーガイドでは、これから始まる素晴らしい留学経験に向けてイギリス到着前、またイギリスの学生生活に慣れるためのポイントをお届けします。また海外留学にご興味をお持ちの方へ、10・11月開催の海外留学フェアについてもご紹介いたします。
留学前に知っておきたいこと&イギリス学生生活に慣れるためのポイントとは?
【イギリス到着前に知っておきたいこと】
イギリス留学をストレスなく、スタートさせるために前もって準備しておくと良いでしょう。イギリス大学に合格したら、まずは学生ビザの取得に集中する必要があります。その後はイギリス留学のための滞在先を決めたり、留学のための計画を立てます。
1. 到着と移動
留学生としての生活は、イギリスに入国した時から始まり、有効のパスポートやビザを提示する必要があります。入国審査官は以下の書類の提示を求める場合があります。
- 大学への入学許可書
- CAS番号:留学先のイギリス大学やカレッジが発行するConfirmation of Acceptance for Studies (CAS)のリファレンス番号。
- 財政状況を証明する銀行預金残高証明書、
- 滞在先の詳細、など
多くの大学が大学の寮への移動に便利な留学生に空港送迎サービスを提供しています。タクシーや公共交通機関も利用できますので、自分で手配したい場合は、事前に行き方を確認したり、予約したりすることがお勧めです。
2. 宿泊施設
大学の寮は、大学からのオファー(合格)をもらった後、比較的すぐに満室になる可能性が高いので、大学のコースが決まったらすぐに利用可能な宿泊施設を確認してみる必要があります。民間企業の運営する宿泊施設は留学生に人気があり、快適な部屋と社交のスペース、洗濯のための設備等が1カ所に揃っています。また多くの場合、都市の中心部や大学のキャンパスの近くなどの便利なロケーションにあります。
3. 医療のサービス
イギリスに6ヶ月以上、滞在する学生は、ビザの申請の時にImmigration Health Surcharge(IHS)を支払う必要があります。これによって留学生は 滞在中に国民健康保険サービス(NHS)による医療を受けることができます。またイギリスで歯医者による治療を受けるには、追加料金がかかります。到着したらGP (かかりつけ医) に登録しましょう。多くのイギリス大学ではヘルスセンターがあり、一般的に学生はここで登録しています。また、イギリスで緊急に医療が必要になった場合は、999番に電話することができます。緊急でない電話での医療サポートが必要な場合は、111番に電話しましょう。
4. イギリスの銀行とお金
半年以上の留学予定の方は、イギリスで銀行口座を開設することがおすすめです。基本的なイギリスの銀行口座を持つ事は、安全にお金を管理するための方法であり、イギリスの都市や街では、ほとんどのものを銀行のカードやクレジットカードで支払うことができるので、多額の現金を持ち歩く必要はありません。
5. イギリスの銀行口座を開設
イギリスの銀行口座開設の手続きは、オンラインではなく銀行で直接する必要があります。銀行口座を開設するのは時間がかかる可能性があるので、イギリス生活に慣れる最初の数カ月間のために、ある程度の現金は引き出しておきましょう。または手軽に開設ができるMonzoやRevolutなどのオンラインバンクもあります。
【口座開設に必要なもの】
- パスポート
- ビザ
- イギリスの住所
- 日本の住所
- 学生情報(Proof of student status)- 留学先の大学で受け取ります
- 資金証明 – 口座を開設したら維持できるかの確認のため など、
6. イギリス留学の費用
イギリス留学の生活費や費用は、一人ひとりのライフスタイルやどのような宿泊施設を選ぶかによっても大きく異なります。ブリティッシュカウンシルによると。宿泊施設や公共料金の支払い、生活費などを含め、留学生が1ヵ月に以下の金額が必要になります。
- ロンドンに住んでいる場合:月に約1300ポンドから1500ポンド
- ロンドン以外に住んでいる場合:月に約900ポンドから1400ポンド
【イギリス学生生活に慣れるためのヒント】
留学生活は 新しいエキサイティングの経験に溢れていますが、母国を離れ ライフスタイルを変え、新しい文化に適応しようとしている時は、不安な気持ちになってしまうこともあります。次に留学生がイギリスの学生生活に早く慣れるためのいくつかのヒントをご紹介します。
1. 英語を使う生活に馴染む
留学生活でまだ英語力に自信がない場合、第二言語として英語を話す事がハードに感じることもあります。またイギリスは様々な方言やアクセントがあることでも知られ、イギリス英語をスムーズに理解し、流暢に話せるようになるまでは時間がかかるかもしれません。しかし多文化な国の1つイギリスでは、わからないことがあれば喜んで教えてくれる人も多いでしょう。
また海外でスムーズに大学生活へ移行するために、留学前から英語力や英語のスキルを身に付けておくことも重要です。英語力を始め、プレゼンテーションスキルやライティングスキルを身に付けて、イギリス大学のコースを着実に修了できるよう、留学準備英語コースやIELTS対策集中講座で学びましょう。StudyInでは人気のIELTS対策集中講座を始め、様々なIELTS対策コースやEAPコース、プライベートコースが提供されています。詳しくはStudyInへお問い合わせください。
2. 母国の食事を楽しむ
食生活の変化は、カルチャーショックやホームシックの要因の1つになることがあります。日本で食べていたお気に入りの食べ物を自宅で作れるように、日本の食材を扱っているお店や、オンラインショッピングのウェブサイトを調べておくのも良いかもしれません。また多くの大手スーパーマーケットチェーンは、幅広い食材を取り扱っており、中には世界の食品コーナーを設けているところもあります。大都市に住んでいる場合、世界の食材をより多く取り揃えているスーパーマーケットが見つかるでしょう。また、ほとんどの都市には、様々な国の料理を提供するレストランがあります。しかし機会があれば伝統的なイギリス料理も試してみましょう。新しいお気に入りの料理が発見できるかもしれません。
3. 友達を作る
イギリスへ移住した後に孤独を感じる事もあるかもしれません。世界中の留学生の友達を作ってコミュニティーの一員になる事は、イギリス生活に慣れるまでのサポートを得られる素晴らしい方法です。留学生と世界各国の文化について学びながら 楽しい時間を過ごすことで、一生続く友達関係を築くことができるでしょう。
またイギリス大学のインターナショナルオフィスでは通常、オリエンテーションや その他の交流イベントを企画していることが数多くあります。このような機会は 他の留学生に出会える素晴らしいチャンスです。さらに大学のコースや大学のクラブ、スポーツチーム、その他のイベントや大学寮でイギリスの学生と出会うこともできます。最初は不安に感じるかもしれませんが、自分の快適な環境から抜け出して 積極的に他の価値観や文化を持つ人と会ったり話したりすることは 素晴らしい経験になるでしょう。
4. ホームシックを感じてしまう時には?
ホームシックを感じる気持ちが大きくなってしまった時は、友人や、家族、大学のカウンセリングサービスなどに相談してみましょう。同じような状況や気持ちを共有できるかもしれない海外の留学生やフラットメイトの友達に相談するのも良いでしょう。また大学のカウンセリングサービスは、役立つガイダンスやサポートを提供していますので、活用するのも一つの方法です。ホームシックは多くの留学生が感じるものであり、多くの場合は 時間と努力によってだんだんと新しい留学先の環境に慣れて、よりくつろいだ学生生活が送れるようになるでしょう。
5. 気候や天気
イギリスの天候は、日本の天気に慣れている留学生にとっては大きな変化かもしれません。曇りの日が多いイギリスの天気は予測できないと言われており、日中に天気が何度も変わることはよくあります。夏は暑い時もありますが、急に天気が変わり、雨になる時もあります。また、イギリスの日照時間は年間を通して大きく変化します。冬は日の出から日没までの時間が8時間強になることがありますが、最も長い日照時間の夏の日には16時間以上、太陽が出ている時もあります。冬の日照時間が短い時は日の出が朝8時ごろで、午後4時頃に日が沈みますが、夏は午前4時ごろには明るくなり始めて、夜の10時に日が沈むことがあります。
イギリスの様々な天気に対応できるように着るものを準備していくことがお勧めです。イギリスの夏の日に日中暖かくても夜寒くなることもありますので、コートやウォータープルーフのジャケットは常にあると便利です。
イギリス留学は自分の視野を広げ、人生で役立つ経験を積むことができるまたとない冒険です。イギリス留学にご興味をお持ちの方は先ず、10・11月開催の海外留学フェア(東京・大阪・オンライン)へご参加ください!
StudyIn 海外留学フェア(東京・大阪・オンライン)
日本最大級のStudyIn海外留学フェアが、この秋、東京・大阪会場(対面)、オンライン(Zoom)にて開催致します。無料でご参加いただけるStudyIn 海外留学フェアは、イギリス・アイルランドを中心に、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドを含めた英語圏への留学を目指す方のための日本最大級の留学フェアです。StudyIn 海外留学フェアでは、留学をお考えの皆様がご自分にあった大学やコースを見つけていただけるよう、各国の教育機関の担当者との個別相談から、大学やIELTSに関するセミナー、弊社コンサルタントによる無料相談などを提供しております。海外留学についての役立つ留学情報を多数得ることができるこのチャンスに、最新情報を手に入れましょう。英語に不安があるという方も通訳が待機しておりますので、ぜひご参加ください。
【開催情報】
大阪会場:
- 開催日: 2025年10月20日 (月)
- 開催時間: 16時00分~20時00分
- 会場: コングレコンベンションセンター
東京会場:
- 開催日: 2025年10月26日 (日)
- 開催時間: 13時00分~18時00分
- 会場: ビジョンセンター東京 京橋
オンライン:
- 開催日:2025年11月15日(土)
- 開催時間:16時00分~20時00分
- 会場:オンライン(Zoom)
イギリス留学はStudyInへ!
イギリス 留学 エージェントStudyInの留学経験を持つ経験豊富なコンサルタントがイギリス大学の公式出願窓口として、イギリス 大学 進学をお考えの方に出願プロセスを丁寧にご案内します。イギリス 一流 大学について詳しくはStudyInにお問い合わせの上、初回無料コンサルティングをご利用ください。StudyInの東京オフィスおよび大阪オフィスでの対面での留学コンサルティングの他、皆様のご要望に応じてオンラインでのコンサルティングも可能ですので、お気軽にご相談ください。なお対面式のコンサルティングは3日前までに日程の確定をお願いしております。
FAQ よくある質問
学生がイギリスを選ぶ理由は、卓越した学問への評判の高さです。イギリスの大学は常に世界最高の大学にランクインしています。2025年度のQS世界大学ランキングではインペリアル・カレッジ・ロンドン、オックスフォード大学、ケンブリッジ大学といったイギリス大学3校が世界トップ5にランクインしました。
学生割引をオンラインやショップで探して見たり、家で自炊したり、教科書や洋服や家具は、中古のものも探してみるなど、自分に合った無理ない工夫から始めてみましょう。
生活費を抑えられる学生都市として、カーディフや、ケンブリッジ、シェフィールド、グラスゴー、バーミンガムなどが挙げられます。カーディフは、学生にとって最も生活費を抑えられる学生都市として選ばれました。また、カーディフは多くの国際的なベンチャー企業の本社があり、学生にアルバイトやインターンシップの様々な機会を提供しています。
医学はどこの国で勉強しても、最も難しい学位の1つとして認識されています。医師としての資格を得るには長い時間が必要であり、イギリス大学の学部で最低でも5〜6年間、厳しい教育を受ける必要があります。その後臨床研修と継続的な専門能力の開発が必要となります。
イギリス 留学 ビザ:イギリス留学後もイギリスに滞在した学生には様々な選択肢があります。最も一般的な選択肢はイギリスの大学で学士号や修士号を獲得した卒業生が卒業後最長2年間(博士課程修了者は3年間)イギリスに働きながら住むことができる、Graduate Visa(卒業生ビザ)や、イギリスの雇用主からのスポンサーシップ(雇用契約)が必要となるスキルワーカービザ(Skilled Worker visa)です。(2025年現在)
Take the first step towards studying abroad!
先輩たちの声
Priyal
StudyInの留学コンサルタントについて
Ananya
StudyInの留学フェアについて
Anoop
StudyInのサポートについて
Mariyah
StudyInの英語レッスンについて
Navdisha
StudyInで自分にぴったりの大学とコースを見つけられたことについて
Nishtha
StudyInの個別コンサルティングについて
Shivani
StudyInを利用することで得られた奨学金について
Tushita
StudyInの留学コンサルタントについて