IELTSスピーキングテスト では試験官と対面のインタビューが行われ、自分自身と身近な話題や、1つのトピックについて詳しく質問されるなど、会話を通して発話能力が評価されます。しかし思わぬトピックを振られるとどう答えたらいいか考えてしまうことも。そんな時のヒントを知っておくともっと安心ですね。
今回はイギリス大学留学 実現のためにIELTSスコア達成を目指す方に、SI-UK 対策センターのIELTS対策 を熟知したネイティブ講師によるIELTS攻略法シリーズ第8回、IELTS対策:スピーキング テストでスコアアップするためのヒント をご紹介します!
初回無料相談のご予約はこちら!
IELTS対策:スピーキングテストでスコアアップするためのヒント
1. IELTSスピーキングテストはむずかしい?
学生にIELTSスピーキングテストの感想を聞くと、学生はよく質問がむずかしかったと答えます。例えば、「ああ、コンピューターについて聞かれたけれど、コンピューターについて本当に何も知らなかったからうまく答えられなかった。」と言いますが、これは間違った考え方です。なぜかわかりますか?
2. IELTSはコンテンツベースのテストではない
IELTSはコンテンツベースのテストではない、つまりIELTSの試験官はあなたの英語力を評価しているだけで、あなたが実際に何を言っているか、また何を考えているかを評価しているわけではありません。それなのでIELTSスピーキングテストで正確でないことやあまり賢くない返答をしたり、または本当ではないことを述べてもスコアに影響がないでしょう。例えば、下記の質問とそれに対する2つの答えを見てみましょう。
Q:How do you think transportation will develop in the next 20 years?
今後20年間で、交通機関はどのように発展すると思いますか?
A1:Well, I think we’ll very probably see an increase in AI-controlled cars. I also believe that there’s going to be a shift towards using renewable energy to power these vehicles.
そうですね、おそらく人工知能制御の車が増えていくと思います。また、こういった車に動力を供給するため、再生可能エネルギーを使う方向へシフトすると信じています。
A2: Well, I think we’ll very probably see an increase in flying cars. I also believe that there’s going to be a shift towards using gunpowder to power these vehicles.
そうですね、空飛ぶ車が増えていくと思います。また、これらの車に動力を供給するために火薬を使う方向へ移っていくと確信しています。
2つの答えのうち、どちらがIELTSスピーキングテストでより良いスコアを取れるでしょうか?
3.2つの答え、その結果は?
答えはどちらも同じようなスコアになるです。A1の答え はとても合理的で、正しい答えです。多分将来はAIが運転する自動車が増加し、再生可能エネルギーへのシフトが行われるでしょう。ほとんどの大手自動車メーカーが、将来このような事が起こると発表しています。それに比べてA2の答え はクレイジーです。近い将来、空飛ぶ車を見ることはないでしょう。また空飛ぶ車が小学校などに衝突するリスクが高すぎます。さらにとても爆発しやすい火薬を燃料として使うなら車は花火に変わってしまいますよね。
しかし、2つの答えで使われている文法は完璧で、文の構成もまったく同じです。実際、A2 の答えで使われた“gunpowder”(火薬) はネイティブ以外の人が知っているのが珍しい単語なので、A1 の答えにある“renewable energy”(再生可能エネルギー) の方が質問のトピックに密接に関連していると言えますが、どちらもIELTSスピーキング・テストでは同じようなスコアになるでしょう。未来には空飛ぶ車が現れるかもしれません、誰がその答えを知っているでしょうか?
そして実際この質問だけでなく、未来に関するどんな質問にも正しい答えはありません。将来何が起こるかは誰にもわからないのです。この考え方は多くのIELTSスピーキングテスト、パート3の質問に当てはまります。正解はないし、“間違っている”ことを言っても減点されないので、スピーキングテストではだまってしまわずにとにかく何か話しましょう!
IELTSアカデミックのスピーキングに関するコツをもっと知りたいという方は、SI-UK IELTS対策センター(東京 ・大阪 ) のコースで効率的に学びませんか。
IELTS対策に強い学校 をお探しの方におすすめのSI-UK IELTS対策センター は、オンラインや対面、個人レッスンなど一人ひとりのニーズにあったコースを提供しています。そして経験豊富なネイティブ講師陣によるサポートが行き届いた環境の中、高品質な少人数制レッスンを行ない、IELTS試験 の出題傾向や採点のポイント、頻出語彙など、目標のスコアに向けてIELTSのコツを効果的に学んでいただけます。
【東京オフィス】は「3月30日よりオフィス業務再開予定です。
SI-UK 東京オフィスは現在リモートワークを行なっており、3月30日より通常のオフィス業務を再開予定です。なお大阪オフィスでの対面のカウンセリング及びIELTS対策センター・大阪校のレッスン は再開しております。IELTS対策センター に関するお問い合わせは、下記のメールにてお気軽にご相談ください。
開催日時:2021年3月27日(土)、16:00pm-21:00pm (日本時間)(登録締め切り: 3月26日(金)正午)
多数のイギリス・アイルランド大学 および高等教育機関が参加を予定しているSI-UK 英国留学フェア2021 (オンライン) は、ご興味のある各イギリス大学 担当官と個人面談していただけるチャンスです!事前登録され、当日フェアにご参加いただいた方には特典もございますので、英国留学フェア へのご登録はお早めに。
フェア詳細&ご登録はこちら!