気になる物件を見つけていよいよ内見というとき、すぐに決めてサインをしてしまうのは少し心配。そんな時のアドバイスをお伝えします! Part1はこちらです!【イギリス留学】学生寮がいっぱい!自分で住いを探す方法【Part.1】

色々な物件を内件する

1つの物件を見るだけではなく、色々な物件を見てみましょう。そしてコントラクト上1年はその場所に住むことになる方が多いので、きちんと選びましょう。もしフラットメイトになる人が決まっているなら、一緒に内見すると色々な視点から物件を見られます!

そして大切なのは内見したからといって、その物件が何か気に入らない場合に契約にサインしないといけないかも?というプレッシャーを感じる事はありません!

大学や学生組合の多くは、フラットやシェアハウスなどの契約チェックサービスを提供しています。その家に何かあったら大家さん相談しなければいけないので、大家さんには直接会ってきちんとした関係が築けそうな人かを確認しましょう!

いい物件を見つけたら、さらにチェック

いい物件を見つけたらその物件は相場の賃貸料か確かめましょう。似たような物件を見て、価格などを比較します。自分に見合った賃貸料の物件を出来るだけ多く内見するのがオススメです。そうすると、だんだんと良い物件と悪い物件を見分けることが出来るようになります!

2018年秋の留学フェアが開催されます!

SI-UKで開催される、イギリス大学留学フェアが 2018年10月17日【水】大阪会場、19日【金】東京会場で、いよいよ開催されます!詳しくはこちらをチェック⇒イギリス大学留学フェア

遠方の方もスカイプで無料相談が可能です!

イギリスアイルランドの大学にご興味をお持ちの方は、まず東京、大阪のSI-UKまでお問い合わせの上、無料コンサルティングをご予約ください!