ツアー最初に訪れたのは、ONCAMPUS UK North。セントラル・ランカシャー大学 (University of Central Lancashire、UCLan)のキャンパス内にあるONCAMPUS UK Northで進学準備プログラムに参加する学生は、ONCAMPUSの建物内だけでなく、UCLanのキャンパス施設も利用することができます。ONCAMPUS UK Northで一定の成績を収めプログラムを修了する学生はUCLanの学士・修士コースへの進学が保証され、UCLan以外のイギリスのトップ大学への出願もサポートされます。一般的に、医学部の学部課程では3年次以降で医学実技スキルの演習をしていくものですが、UCLanでは1年次からラボでの実技スキル演習があり、よりプラクティカルに学びを深めることができるカリキュラム設計になっているのが特徴です。またONCUMPUSで唯一医学部ファウンデーションコースを提供するのがONCAMPUS UK Northです。
2. ONCAMPUS Loughborough
ツアー2日目に訪れたのは、英国最大の広さを誇るラフバラー大学(Loughborough University)です。キャンパス内を歩いて回り、この秋からコース出願が可能となるONCAMPUSのセンター周辺の見学と、化学工学(Chemical Engeeniring)と航空・自動車工学(Aeronautical and Automotive Engineering)の施設見学をさせていただきました。化学工学の分野では、マイクロメーターという極小さなスケールの中での研究や、バイオメディカルエンジニアリング分野での研究など、世界有数の組織と密接な協力関係を築きながら多くの研究が行われています。航空・自動車工学では、防音壁の騒音・振動チェックが行える施設やシュミレータールームなどさまざまな施設が完備されていました。
3. ONCAMPUS Reading・Henley Business School
ツアー3日目、前半に訪れたのは、ONCAMPUS Readingとレディング大学(University of Reading)のヘンリー・ビジネス・スクール(Henley Business School)です。ONCAMPUS のセンターでは、学生親善大使たちから実際の授業の様子や学生生活について伺いました。レディング大学・Henley Business SchoolのICMAセンターには、まるで本物のトレーディング・フロアのような施設があり、最新鋭の機器を使い、取引についてよりプラクティカルに学ぶことができます。このような施設があるのはヨーロッパではレディング大学だけです。
4. Winchester School of Art
ツアー3日目後半に訪れたのは、ラッセルグループのメンバー校・サウサンプトン大学( University of Southampton)のアートスクール・Winchester School of Artです。テキスタイルデザインやファインアート、ゲームデザインなど、様々なコースがカバーされ、広々としたスタジオでは制作から展示までが行われます。キャンパス内での作品展示も定期的に行われており、訪問時も展示室は多くの人で賑わっていました。