【出願プロセス】Part1では、出願のプロセスをステップごとに簡潔にご説明しました。このブログPart2では、その中でも重要な出願書類についてのご案内をしています。SI-UKでは、これらの出願書類の無料添削サービスを行っていますので、どうぞご利用ください。

【イギリス大学・大学院への留学:必要出願書類

イギリスへの大学・大学院への留学には、下記の出願書類の準備が必要です。

  1. 志望動機書
  2. 履歴書
  3. 成績証明書・卒業証明書
  4. 推薦状
  5. 英語力証明書

【志望動機書について】

上記の出願書類の中でも、志望動機書は、重大な役割を果たします。成績書や、履歴書だけではアピールしにくいポイントを試験管に見せるチャンスです。志望動機書のフォーマット(内容)は下記をご参考ください。

  1. 今後のキャリア目的
  2. なぜ、この分野に興味を持っているか。このコースを選んだ理由など。
  3. ご自分が希望するゴールへと近づくために、今まで行ってきたこと。
  4. このコースから何を得たいか、そして、それをどのように活用していく予定であるか。

(注意事項)

  • 文字フォントは、ArialまたはTimes New Roman。
  • 文字フォントサイズは、11、または、12であること。
  • 4~5段落の構成。
  • この大学を選んだ理由を含める。
  • 履歴書を説明したものになっていないこと。
  • A4サイズ、片ページにする。

志望動機書は、通常大学学士号の場合、400~500文字、大学院の場合1500文字を必要とされることもあります。大学によって、求められている長さが異なるので、SI-UK担当コンサルタントに、それぞれ出願する大学がどれだけの志望動機書を求めているかを確認してください。

SI-UKでは、これらの出願書類の無料添削サービスを行っていますので、どうぞご利用ください。

次回のイギリス留学特集【出願プロセス】では、出願に役立つセミナーについてのご案内をお届けします。

イギリス大学・イギリス大学院への出願をご希望の方は、SI-UKまでお問い合わせの上無料コンサルティングをご予約ください