インタビュー

個人面接は、担当官とポートフォリオ、コース、関心のあること、または志望動機書などのことを話し合います。もし遠方より面接に参加できないときなどは、電話、Skypeでインタビューを受けることが可能な場合があります。

グループインタビューがある場合は、集団で議論などを行います。どんな場合であれ、何か発言しましょう!

インタビューは、コースを受ける前に、学生と学校側にとって正しい選択であるかどうかを確認が出来ます。その学生が、他の人々とのコミュニケーションをどのようにしているかを知り、学生の性格も知ることができます。

インタビューのヒント

具体的な質問をいくつか準備する前に、コースの内容を思い出しましょう。同じ名前のコースでもコースの内容などがとても違う場合があるので、確認しましょう。

ポートフォリオの自分の作品をプレゼンテーションする練習をしましょう。何かだけでなく、なぜ、どうやってということについても説明する練習をしましょう。

ポートフォリオを作ったら、もう一度志望動機書を読んでみて、面接官からどんな質問が聞かれるか考えて、答えられるように練習して見ましょう。

自分の好きなアーティストや、その理由、好きなギャラリー、気に入った展覧会なども考えておくといいかもしれません!

SI-UKではアート&デザイン出願サービスを行っています!アート&デザイン出願サービスでは、出願で必要なことを、一つひとつ丁寧にサポートいたします。ポートフォリオ作成の際には、現役のアーティストとしても活動しているアートスクールのディレクターを中心に専門家チームがアドバイスも行っています!

 またSI-UKでは、無料出願サービスをおこなっており、イギリス及びアイルランドの大学への出願手続きを最大5校(5コース)まで行うことができます。大学、専攻の紹介、出願書類の添削など、出願の為のサポートを行っています。志望動機書【500字まで】、履歴書などの添削サービスもうれしいですね。

 イギリス大学の美術学部、またイギリス留学をお考えの方は、ぜひ無料コンサルティングをご予約ください!