ロンドンはイギリスの政治や経済の中心地であり、豊かな文化や歴史を誇る大都市です。ロンドンには世界をリードする数多くの大学や教育機関があり 様々な選択肢があります。世界中の留学生が学ぶ ロンドンは多様性にあふれ、国際的で活気ある留学生活を送ることが出来るでしょう。来週土曜日、3月26日(土)に開催される参加費無料のSI-UK・イギリス留学フェア2022にはおすすめのロンドン一流大学が多数参加しますので、ロンドンの大学留学をお考えの方はお見逃しなく!今回は、SI-UK・英国留学フェアに参加するロンドンの大学12校の一覧と、その中からロンドンのおすすめ大学8校についてご紹介致します!

英国留学フェア特集【ロンドン大学留学 Part 2 】留学フェア参加のロンドンおすすめ大学8校をご紹介

【留学フェアに参加するロンドンの大学一覧(12校)】

1. ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校 (Royal Holloway, University of London)  ➡️コース一覧

2. レディング大学University of Reading➡️コース一覧

3. ウエストミンスター大学University of Westminster➡️コース一覧

4. シティ・ユニバーシティー・ロンドン City, University of London➡️コース一覧

5. ロンドン大学バークベック校Birkbeck, University of London)➡️コース一覧

6. ミドルセックス大学Middlesex University➡️コース一覧

7. リージェント・カレッジ・ロンドン(Regent College London、RCL)  ➡️コース一覧

8. ロンドン大学クィーン・メアリー校 (Queen Mary, University of London➡️コース一覧

9. ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン (University College London, UCL➡️コース一覧

10. キングス・カレッジ・ロンドンKing’s College London、KCL➡️コース一覧

11. ロンドン大学東洋アフリカ研究学院SOAS➡️コース一覧

12. ロンドン大学ゴールドスミス Goldsmiths, University of London➡️コース一覧

上記どの大学も、それぞれの特色と強みをもった魅力的なロンドンの大学です。一人ひとりのキャリアやアカデミックな目標に最適な大学を見つけて、留学フェアで各担当官と個人面談を行いましょう。まだどの大学と話すか決まっていないという方へ、一覧の中でおすすめしたいロンドンの大学8校をご紹介します!

【留学フェアに参加するロンドンおすすめ大学8校】

1. ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校 (Royal Holloway, University of London)

1879年に設立された ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校 (Royal Holloway, University of London)イギリス大学ランキングでトップ25校に入る大学であり、ビジネスや経済、法律、科学、芸術の分野で、世界的な権威が在籍しています。イギリスを牽引するトップレベルの研究と講師陣のサポート、学生満足度の高さで国際的に知られる大学のキャンパスはロンドン郊外、エガムにあり、世界で最も美しいキャンパスの1つとして数々の映画やテレビ番組にも登場しています。

2. レディング大学University of Reading

1892年に創立され、ロイヤル勅許を受けた レディング大学University of Readingは世界の大学トップ1%に入っており、先駆的な歴史と緑豊かな環境、そして国際的な活気に満ちた研究の中心地として知られています。大学は学習経験に関する学生満足度でトップレベルと評され、卒業生の94%が6ヶ月以内に就職または進学しています。レディング大学の学術スタッフは各専門分野の最前線で活躍し 新しい研究が継続的に教育に取り入れられています。

3. ウエストミンスター大学University of Westminster

ウエストミンスター大学University of Westminsterはロンドン中心部をはじめ4つのキャンパスで、先進的かつダイナミックな教育を提供しています。産業界との強い連携によって 実践的な職業教育に焦点を当てたウエストミンスター大学。中でもトップレベルのファッションとメディア研究の学位は 共に世界クラスと評価されています。またウェストミンスタービジネススクールは、ロンドンを代表する専門的なビジネス教育の中心地の1つであり、革新的で実践に焦点を当てた幅広いプログラムを提供しています。

4. シティ・ユニバーシティー・ロンドン City, University of London

ロンドン中心部のイズリントンにキャンパスを持つシティ・ユニバーシティー・ロンドン City, University of Londonは教育の質の高さ、またビジネスや業界との強固なネットワークと キャリアに向けた取り組みで知られる一流大学です。世界トップクラスのビジネス・スクール、ベイズ・ビジネススクールやジャーナリズム学部などの専攻分野が有名なシティではほとんどの学部コースが就業経験を提供し、将来のキャリアに向けて実践的な経験を積むことが可能です。

5. ロンドン大学バークベック校Birkbeck, University of London

ロンドン大学バークベック校Birkbeck, University of Londonはトップクラスの研究と卓越した教育を提供し、74名のノーベル賞受賞者をはじめ国際的に著名な人々を多数輩出しています。バークベック校は 多彩な学生のニーズに答える充実した夜学プログラムを提供し 様々なバックグラウンドや年齢の学生たちが学んでいます。ロンドンでフルタイム、パートタイムやインターンとして昼間働きながら、バークベック校で専門分野の知識とスキルを身につけ キャリアアップを目指すことが可能です。

6. ミドルセックス大学Middlesex University

ロンドン北部のヘンドンにあるミドルセックス大学Middlesex Universityはイギリスで最大規模の大学の1校であり、ロンドンの近代的な大学の中で研究機関として最高レベルとの評価を受けています。(REF 2014)大学ではワークプレイスメント(就業経験)や業界標準の学校設備を使用する機会を通して、実践的な学習経験でスキルを身につけることが出来ます。また革新的な教育を認められ、Queen’s Anniversary Prize for Higher and Further Educationを3度受賞しています。

7. リージェント・カレッジ・ロンドン(Regent College London、RCL)

ロンドン中心部にあるリージェント・カレッジ・ロンドン(Regent College London、RCL)は、受賞歴を持つカレッジであり インターンシップと強固な業界とのネットワークによって、将来のキャリアのために様々な実践的な経験とスキルを身につける事ができる優れたプログラムを提供しています。この大学では少人数のクラスや最先端の設備、職業経験やネットワーク、個別のキャリア・アドバイスなどを提供する実践的で充実した環境の中、各学生が将来成功するために必要なスキルと自信を身につけられるように優れたサポートを行なっています。

8. ロンドン大学クィーン・メアリー校 (Queen Mary, University of London

1785年に設立された ロンドン大学クィーン・メアリー校 (Queen Mary, University of Londonは国際的に名高く、ロンドン大学所属カレッジで3番目に大きいグローバルな大学です。イギリスで研究成果の質が5位にランクされている(REF 2014)質の高い研究を誇るこの大学は、有名なラッセルグループの一員であり世界160カ国以上の国籍を持つスタッフと学生が在籍しています。世界で最大のアカデミック・ヘルス・サイエンス・センターを持ち、幅広い科目(医学や歯学を含む)で優れた教育と研究を提供しています。

ロンドンの大学留学の夢を叶えて、世界の留学生たちとトップレベルの教育を学びませんか。留学フェアに参加し、上記の各大学担当官からロンドン留学の最新情報を手に入れましょう。

ご登録は3月25日(金)正午まで、お急ぎください!SI-UKイギリス留学フェア2022

イギリス大学・大学院出願をお考えの方はぜひオンラインのSI-UK・留学フェアにご参加ください。国内最大規模を誇るこの留学フェアは、現在イギリス・アイルランドの一流大学および教育機関65校が参加を決定しております。この留学フェアは全国どこでも、インターネット環境(Zoom)をお持ちであれば、担当官にイギリス大学の学費やコースなどについて、気になるトピックを相談しアドバイスを受けることが可能です。

  • 日時:2022年3月26日(土) 日本時間 午後4時〜9時
  • ご登録締め切り:3月25日(金)正午
  • 参加費:無料

【東京・大阪オフィス】3月の営業につきまして

SI-UK東京オフィスおよび大阪オフィスは一部オフィスワークを再開し、またIELTS対策センターのレッスンは対面レッスンを再開しております。なお3月中は両オフィス共にイギリス留学の出願サポート、およびカウンセリングを全てオンラインにてご提供させていただいております。最新の営業時間につきまして詳しくはこちらのニュースをご覧ください。

➡️【東京・大阪オフィス】3月の営業時間ご案内