イギリス留学したばかりで、英語力がまだ発展途中の場合は、ネイティブの講師や同級生の話や授業についていくのが難しいと感じるかもしれません。そんな時はどうしたらいいでしょうか?今回はイギリス留学生活での英語も含めた勉強方法についてお届けします!

分からない事はまず質問をする

授業で何か分からないことがあったら、なるべく早く聞いてみることがポイント。そうすれば、授業や課題の本の重要なポイントを逃す事はありません。もし英語がまだまだだな、と感じている場合は同級生か、講師に聞いて、その都度確認しておきましょう!

注意深く読む

英語を読みながら、重要な情報を汲み取るのは慣れるまで大変ですね。本から意味を汲み取る場合、それぞれのチャプターを区切りの良いセクションに分けて、セクションごとに何を学んだか考え、いくつかの概要をメモをしておきましょう!

もしそのセクションが難しすぎると思ったら、マークを付けておいて、後で戻って読み返してみます。先に読み進めると難しかった箇所の意味が見えてくることもあります!

勉強を早く始める

大学のコースが始まった頃は、その生活に慣れるのにとても忙しく、全てをやりくりしていくのが大変に感じるかもしれません。でも勉強を始めるのを先延ばしにするのは止めて、大学のコースが始まったら、すぐに勉強のルーティーンを決めましょう。そうすれば、試験や評価の時期には、経験と自信がついて勉強がやりやすくなります!

英語を学ぶなら、なるべく早いスタートを

また大学の授業に必要な英語力を身につけたい方は 留学前に、SI-UKのIELTS対策コースで、着実に語学力をアップさせるのがおすすめです!

東京【目黒】、大阪【梅田】ではIELTSグループレッスン、そしてプライベートレッスンを行っています。

どちらのコースも、IELTS試験の全セクションに対応英語の基礎力アップ, 授業内での実践演習また直前対策セミナーなど様々なアプローチにより、短期間で集中的にIELTS対策を行います。IELTS対策コースなど語学コースについて、先ずはSI-UKまでお気軽にお問い合わせください!