IELTS試験 の分野4つの中でも、IELTS対策の独学 が難しいと言われる分野の一つIELTSライティング 。IELTSライティング・テストのスコアアップを目指すには、そのヒントや出題傾向などを知るのも重要なポイントの一つです。今回はIELTSライティング のスコアを向上させるための基本的なヒント5つと、 SI-UK ・IELTS対策センターの(オンライン) 9月度IELTSフルタイムコースについて ご紹介します。
*フルタイムコースは8月27日(金)まで受講料20%割引キャンペーンを実施中です。ぜひこの機会に目標のスコアに向けて効率的なIELTS対策 を始めましょう!
初回無料相談のご予約はこちら!
【IELTS対策】IELTSライティングのスコアを向上させるヒント5つ
1. IELTS試験の指示に従う
IELTS試験 ではすべての指示に従うようにしましょう。250語を書くように指示された場合、この語数より少なかった時には減点となってしまいますので気をつけましょう。反対に、250語のところを350語も書いてしまうと大幅に減点してしまう可能性があるので、20~30語程度の上限を超えないように注意しましょう。
2. タスクを理解する
説明を注意深く読んで、キーワードに下線を引くかハイライトをしましょう。読みながらどのような質問をカバーする必要があり、どのような情報を含める必要があるのかを把握します。そしてまず何を書くのか大まかな概要を頭の中で考えましょう。これによってエッセイを計画的に書き始めやすくなり、単語数の制限に従うことが可能です。何も考えずにエッセイを書き始めてしまうと、指示された必要な語数以上に書いてしまうことも。
3. 副詞や動詞などを学ぶ
複雑でレベルの高い語彙を学ぶことは、最もわかりやすいIELTSライティング のコツの1つであり、IELTライティング練習の一環として副詞を使って書く練習をします。特にIELTSライティングのタスク1では、正しい副詞を使うことで、成績に違いが生まれるでしょう。グラフの線が下降していることがわかった場合、それが “suddenly”(突然)なのか “slowly”(ゆっくり)、または “gradually”(徐々に) であるかどうかを判断します。しっかり副詞を使いこなすことでIELTSのスコアアップを目指せます。
またIELTSライティングでは、他動詞と自動詞の違いにも注意が必要です。新しい動詞を学習するときは、それが他動詞か自動詞かを調べてみましょう。他動詞は目的語を必要としますが、自動詞は目的語を取りません。例を挙げると“produce”(生産する・他動詞) と “sleep”( 眠る・自動詞) などがあります。しかし”increase”(増える)などの動詞は自動詞と他動詞どちらにもなるので間違いやすく注意が必要です。
4. エッセイで重要なフレーズを覚えて、いつどのように使えるのかを学ぶ
“As discussed above”(前述したように) などのようなエッセイに使えるいくつかの重要なフレーズを学ぶだけでなく、エッセイの中で活用できるように練習しましょう。“As discussed above, chocolate is an unhealthy, but widely marketed product”(前述したように、チョコレートは健康に良くありませんが、広く販売されている製品です。)というふうに使えますが、エッセイの中でそのことについて言及していない場合は不必要な表現になってしまいますので、IELTSライティングで使うフレーズを賢く選びましょう。
5. フィードバックをもらう
IELTSのライティング・テスト対策として自分でエッセイの練習をし始めた時に、最も重要なことの一つがその書いたエッセイについて何らかのフィードバックをもらうことです。英語に精通している人、ネイティブの友達にヘルプを求めることも可能ですが、IELTS対策の指導経験が豊富なネイティブ講師にフィードバックをもらう と、スコア向上のためのより的確なアドバイスをもらえるでしょう。フィードバックをもらうことでそれぞれのIELTSライティングに関する長所と短所を見極める事が出来ます。またライティングスキルの課題を明確にして、どこに最も気をつける必要があるかわかれば、効果的にライティング力を向上する事が可能です。
SI-UK のIELTS対策センターのコース では、IELTS対策を熟知したネイティブ講師陣からエッセイのフィードバックを得ながら、スコアアップに向けてライティング力を磨くことが可能です。上記の他にもまだまだIELTSライティング のスコアUPのためのコツがありますので、IELTS対策のスクール をお探しの方はSI-UK のIELTSフルタイムコース(オンライン) でIELTS試験対策 について総合的に学びませんか。このコースはネイティブ講師が試験のコツや採点のポイント、出題傾向を指導する人気の高いコースです!
【(オンライン) 9月度IELTSフルタイムコース】
このIELTS対策オンラインコース は、短期間で確実なIELTSスコア向上を目標とする方におすすめの2週間プログラムです。IELTSの4スキル、スピーキング、リーディング、ライティング、リスニング、それぞれの対策を総合的に学び、毎日の宿題もフィードバックをもらえる環境です。Zoomを使用するレッスンで、インターネット環境があれば全国どこからでも受講していただけます。
コース日程: 9月7日(火)~9月17日(金)
レッスン時間: 火曜日~金曜日 10時~16時(1時間休憩)
レベル:初級~上級
受講料:111,000円(税込)➡️ 8月27日(金)までのお支払いに限り、受講料20%割引キャンペーンを実施中です。111,000円(税込) ➡️88,000円(税込)お申し込みはお急ぎください!
*2021年10月21日更新: 現在本コースはご提供しておりませんが、高品質なIELTS対策関連コースを多数開講しております。詳しくはこちらをご参照ください!
➡️【IELTS対策コース(対面・オンライン) 】
この他にも一人ひとりの目的にあったコースをご用意しています。各種、IELTS 対策コース につきまして、詳しくはSI-UK へお問い合わせください!
*お知らせ* SI-UK ・IELTS対策センター のネイティブ講師による“IELTS攻略法シリーズ”のスタディガイドをご紹介して参りましたが、先週でIELTS攻略法シリーズは一旦終了となりました。ご愛読して頂いた皆様ありがとうございました。これからもIELTS対策に関連するスタディガイドを不定期でお届けいたしますので、ぜひご覧ください。
【東京&大阪オフィス】東京は 10月4日(月)まで、大阪は10月5日(火)までリモートワークが延長となりました。
SI-UK・ 東京 ・ 大阪オフィス のリモートワーク期間は、それぞれ9月5日と9月6日までを予定しておりましたが、更なる緊急事態宣言の延長によりまして、東京オフィス は 10月4日(月)まで、大阪オフィス は10月5日(火)までリモートワークの延長が決定いたしました。東京 ・ 大阪オフィス はこの期間中も全ての業務を引き続き行なっておりますので、イギリス留学にご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽に下記のE-mailへお問い合わせ ください。
初回無料相談のご予約はこちら!